■NetPLEXTALK Pro
NetPLEXTALK Pro
(SO0532)
ネットプレクストークは、録音図書のネットワーク配信のために開発されたデイジー図書再生用ソフトウェアです。
ご利用のブラウザソフトで、サピエWeb会員ログインを行い、デイジー図書を検索します。
目的のデイジー図書の資料詳細ページに入り、図書のタイトル(リンク)を選択すると、連動して本ソフトが起動します。
※旧バージョンを現在ご使用中で修正プログラムのダウンロードが必要な方はNetPLEXTALK Proサポートページをご参照ください。
操作解説
ネットプレクストークは、キーボード上のテンキーとカーソルキーを使用することで、ほとんどの操作を行なうことができます。
テンキーの種類 | 機能 |
数字キー(1,2,3,4,5,6,7,8,9,0) | ページ、見出し、しおりダイレクトジャンプ時の数値入力 |
4, 6, 8, 2キー
|
十字キーによる移動操作 4, 6キー:選択メディアの変更、メニュー項目の変更、ポジション移動など 2, 8キー:階層レベル変更など |
5キー
|
メニュー選択に入る |
1キー
|
アンドゥ |
3キー
|
リドゥ |
+(プラス)キー
|
押し続けると現在時刻情報の取得 |
-(マイナス)キー
|
見出し(見出し移動、押し続けると見出し情報の取得) |
*(アスタリスク)キー
|
ページ(ページ移動、押し続けるとページ情報の取得) |
/(スラッシュ)キー
|
しおり(しおり移動、しおりの設定、押し続けるとしおり情報の取得) |
Enterキー
|
確定(入力した数値や、メニューを確定するときなど) |
.(ピリオド)キー | キャンセル(入力した数値や、メニューを元に戻すときなど) |
※ノートパソコン上でNumlock時のキー割り当てでも操作できます。なおキーの割り当てはパソコンメーカーにより異なりますのでご注意ください。
その他のキーの種類 | 機能 |
Aキー, Zキー | 再生音量の調整 Aキー:上げる Zキー:下げる |
Sキー, Xキー | ガイド音量の調整 Sキー:上げる Xキー:下げる |
Dキー, Cキー | 再生速度の調整 Dキー:上げる Cキー:下げる |
Fキー, Vキー | 音質の調整 Fキー:高域を強調する Vキー:低域を強調する |
上矢印キー,下矢印キー, スペースキー
|
再生/停止 |
右矢印キー
|
クリック押し:フレーズ送り 押し続ける:連続送り(4,8,16倍・・・) |
左矢印キー
|
クリック押し:フレーズ戻し 押し続ける:連続戻し(4,8,16倍・・・) |
Deleteキー | キャンセル(入力した数値や、メニューを元に戻すときなど) |
F1キー | HTMLヘルプの起動 |
F2キー | CDの排出/挿入 |
F4キー | タイトル・見出し画面の表示/非表示 |
Escキー, Alt+F4キー
|
ネットプレクストークの終了 |
動作確認
対応機種 | DOS/V互換機 |
対応OS | Windows 7 SP1以降(32bit/64bit版) Windows 8 (32bit/64bit版) Windows 10(32bit/64bit版) |
CPU/メモリー | 上記OSが推奨している環境 |
ハードディスク容量 | ・ソフトウェアインストール領域として20MB必要 ・録音図書ダウンロード領域として空き容量が2GB以上あるものを推奨 |
表示 | 800×600ドット以上 |
ネットワーク | インターネット接続環境 |