カテゴリー別アーカイブ: Windows操作
■MyFile活用術
録音目次
1 起動と終了
2 ファイルやフォルダを確認してみよう
3 基本操作
3-1 フォルダの新規作成
3-2 ファイルの複写
3-3 ファイルの移動
3-4 ファイルの削除
3-5 名前の変更
4 フォルダやファイルへの便利な移動
4-1 お気に入りフォルダ
4-2 マークフォルダ
4-3 ショートカットキーによる移動
4-4 検索
4-5 インクリメンタルサーチ
4-6 抽出
5 便利な機能
5-1 MyEditで開く
5-2 ファイルの関連付け
5-3 圧縮と解凍
5-4 名前のコピー
5-5 読み替え辞書
録音環境
Windows8.1
PC-Talker8Ⅲ
MyFileⅡ
録音時間
3時間16分58秒
メディア
CD 1枚
■Windowsタブレット操作(PC-Talker編)
録音目次
1 タブレットを試してみよう その1 MyNewsの操作(第45号)
2 タブレットを試してみよう その2 MyRouteの操作(第46号)
3 タブレットを試してみよう その3 文字入力操作(第47号)
4 タブレットを試してみよう その4 NetReaderの操作(第48号)
5 タブレット操作のモード切り替え(第52号)
6 タブレットを使いこなそう その1 アプリの起動と、マニュアルの読み上げ(第55号)
7 タブレットを使いこなそう その2 PC-Talkerの設定と、便利なコマンド紹介(第56号)
8 タブレットを使いこなそう その3 点字入力で文字入力(第57号)
9 タブレットを使いこなそう その4 点字入力での単語登録と、その呼び出し方(第58号)
10 タブレットを使いこなそう その5 ソフトの起動状態の読み上げと、文字列のコピー・貼り付け操作(第59号)
11 タブレットを使いこなそう その6 エクスプローラのフォルダ操作(第60号)
12 タブレットを使いこなそう その7 NetReaderの「WEBページの検索」操作(第61号)
13 タブレットを使いこなそう その8 MyMailⅢの送受信操作(第62号)
14 タブレットを使いこなそう その9 MyBookⅢでデイジー図書を聞く操作(第63号)
録音環境
1から4は、Windows8.1 PC-Talker8
5から14はWindows10 PC-Talker10
録音時間
約3時間31分
メディア
CD 1枚
■Windows10 マルチメディア操作(PC-Talker編)
Windows10環境で、USBメモリやCD、DVDなどのメディアをどのように操作するのか。
また、そのメディアのなかに保存されている音楽や動画などのマルチメディアの取り扱いについて、よく使う操作を中心に分かりやすくご紹介しています。
録音目次
第1章 はじめに
1-1 コントロールパネルの表示設定
1-2 自動再生
第2章 USBメモリの操作
2-1 エクスプローラーで開く
2-2 ハードウェアの安全な取り外し
2-3 クイックフォーマット
2-4 フォルダのサイズ確認とバックアップ
第3章 CDの書き込み
3-1 デイジー図書をデータCD形式で書き込む
3-2 音楽CDの取り込みと書き込み
第4章 DVD映画の再生
4-1 再生ソフトの準備
4-2 DVD再生の各種操作手順
録音環境
Windows10
PC-Talker10
録音時間
1時間59分
メディア
CD 1枚
■Windows10 基本操作(PC-Talker編)
録音目次
第1章 Windows10の概要
第2章 マイスタートメニューの基本操作
2-1 マイスタートメニューの構造
2-2 ソフトの登録と並べ替え
2-3 マイスタートメニューの設定
2-4 PC-Talker10の設定
第3章 Windows10のスタートメニュー
第4章 エクスプローラーによるファイル管理
4-1 表示のカスタマイズ
4-2 フォルダの新規作成とファイルの移動
4-3 ごみ箱
4-4 Windows10のフォルダ構造
第5章 ウィンドウの切り替え
5-1 タスクの切り替え
5-2 タスクビューと仮想デスクトップ
第6章 検索
6-1 ファイルやフォルダの検索
6-2 WebとWindowsを検索
6-3 コルタナ
第7章 設定とコントロールパネル
7-1 Windows Update
7-2 コントロールパネルの表示切替
7-3 エクスプローラのオプション
7-4 電源オプション
録音環境
Windows10
PC-Talker10
※MicrosoftのWindows Updateにより、一部メニュー項目や操作が変更されている内容が含まれています。予めご了承ください。
録音時間
4時間52分54秒
メディア
CD 1枚